今回は、関西大環状道路の一部である京奈和自動車道について、国土交通省近畿地方整備局のホームページ資料とWikipediaの情報を基に検討します。
<概略>
京奈和自動車道は、京都府京都市を起点とし、奈良県を北から西に抜けて和歌山県和歌山市の和歌山JCTに至る延長約120キロメートルの国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)です。高速道路ナンバリングによる路線番号は、「E24」が割り振られています。京奈北道路、京奈道路、大和北道路、大和御所道路、五條道路、橋本道路、紀北東道路、紀北西道路の8つの道路で構成され、一般国道24号のバイパス事業として建設されています。
1992年4月3日に公布された一般国道改正では、高規格幹線道路の国道番号がいくつか制定されましたが、京奈和自動車道には400番台の独自番号は割り当てられていません。一般国道24号京奈和自動車道は、新名神高速道路、山陽自動車道、神戸淡路鳴門自動車道、紀淡連絡道路とともに関西圏の外側を結んだ環状道路として、各都市の連絡を強化し、1周約300 kmの関西大環状道路を形成します。
<結論>
・最北端の京奈北道路は事業化の目途が立っていない。
・事業中の大和北道路と大和御所道路の未開通区間は開通時期に不確定要素が残る。
<ルート>
京奈和自動車道は、巨椋JCTから和歌山JCTの間に、以下のような道路名称が付けられている。
京奈北道路(調査中):巨椋JCT(未定) – 城陽JCT/IC
起点が明確に決まっておらず、車線数や速度は未定。
京奈道路(有料):城陽JCT/IC – 木津IC
車線数:区間による 設計速度:80 km/h 制限速度:区間による
・車線数及び制限速度内訳
城陽IC – 田辺北IC:完成4車線 60 km/h
田辺北IC – 木津IC:暫定2車線 70 km/h
大和北道路(有料):木津IC – 郡山下ツ道JCT
完成4車線 設計速度:80 km/h 2032年度までに全線開通目標
大和御所道路(無料):郡山下ツ道JCT – 五條北IC
車線数:区間による 設計速度:100 km/h 制限速度:区間による
・車線数及び制限速度内訳
郡山下ツ道JCT – 橿原北IC:完成4車線 80 km/h
橿原北IC – 橿原高田IC:完成4車線 事業中のため未定
橿原高田IC – 五條北IC:暫定2車線 70 km/h
五條道路(無料):五條北IC – 奈良和歌山県境
暫定2車線 設計速度:100 km/h 制限速度:70 km/h
橋本道路(無料):奈良和歌山県境 – 高野口IC
暫定2車線 設計速度:100 km/h 制限速度:70 km/h
紀北東道路(無料):高野口IC – 紀の川IC
暫定2車線 設計速度:100 km/h 制限速度:70 km/h
紀北西道路(無料):紀の川IC – 和歌山JCT
暫定2車線 設計速度:100 km/h 制限速度:70 km/h
<構造>
・京奈道路
区分:第1種3級
設計速度:80km/h
幅員:22.0m
車線数:2車線(暫定) 4車線(完成)
・大和北道路
区分:第1種3級
設計速度:80km/h
幅員:18.0m
車線数:4車線(完成)
・郡山下ツ道JCT以南
区分:第1種2級
設計速度:100km/h
幅員:22.0m
車線数:2車線(暫定) 4車線(完成)
<道路管理者>
城陽JCT/IC – 木津IC:NEXCO西日本
木津IC – 郡山下ツ道JCT:国土交通省近畿地方整備局とNEXCO西日本の共同事業
郡山下ツ道JCT – 奈良和歌山県境:国土交通省近畿地方整備局奈良国道事務所
奈良和歌山県境 – 和歌山JCT:国土交通省近畿地方整備局和歌山河川国道事務所
<効果>
・到着時間の短縮
京奈和自動車道を経由した奈良・和歌山県間、奈良・京都府間の移動時間は、当該道路の開通に伴い大幅に短縮しています。奈良・和歌山県間については、西名阪・阪和経由でもほぼ同様の所要時間で目的地に到着することができ、走行経路の選択肢が増えました。
・周辺道路の事故減少
京奈和自動車道の部分開通により、並行道路となる国道24号の交通事故件数が大幅に減少しています。今後の開通により沿線地域の安全・安心な道路環境が確保され、観光振興が期待されます。
・観光の活性化
京都、奈良、和歌山の世界遺産を構成する寺社や古道などの多くが京奈和自動車道から約1時間で到達可能になります。
<主な課題>
・京奈北道路の詳細ルート決定及び事業化。
・大和北道路 奈良北IC – 奈良IC間の設計協議完了。
・大和御所道路未開通区間は、掘割区間の仮設工法等の変更、支障物件(上下水道)の対策工事、橋梁形式の見直し等があり、開通予定時期は示されていない。
<まとめ>
・最北端に計画されている京奈北道路は調査中であり、事業化の目途は立っていない。
・京奈北道路を除き、開通区間又は事業化区間となっている。
・大和北道路はトンネル区間の設計協議中であり、開通時期が遅れる可能性がある。
・大和御所道路の未開通区間は開通時期が未確定となっている。
・田辺北IC – 木津ICの区間および橿原高田IC以南の道路は暫定2車線となっている。
―以上―
コメント